オール筑波 算数サマーフェスティバル(2025年7月)
【テーマ】数学的な見方・考え方を活性化させるために教師ができることは何か?
申し込み等詳細 【7/19・7/20開催】筑波大学附属小学校 算数サマーフェスティバル2025 – 東洋館出版社
【時 程】
[1日目・7月19日(土)]
08:15 受付開始
08:45 児童劇「ヨンブマン」(5年・青山学級)※オンラインでの配信はありません
09:30 講演①「数学的な見方・考え方を活性化させる」
登壇者:中田寿幸
10:20 授業①・協議会 5年「面積」
授業者:青山尚司
12:00 昼食休憩
13:00 授業②・協議会 1年「3口の計算」
授業者:盛山隆雄
15:00 講演②「見方・考え方から探究的な学びへ」
登壇者:田中英海
16:00 終了
[2日目・7月20日(日)]
08:15 受付開始
09:00 授業③(立会授業) 4年「面積」
授業者:大野桂
10:00 授業④(立会授業) 4年「面積」
授業者:細水保宏(明星小・元筑波大附小)
11:00 授業シンポジウム
12:00 昼食休憩
13:15 授業⑤・協議会 3年「円と球」
授業者:森本隆史
15:15 終了
【会 場】
[オンライン参加]Zoomウェビナー
[対面参加]筑波大学附属小学校(東京都文京区大塚3-29-1 丸の内線茗荷谷駅 徒歩7分)
【会 費】7,000円(対面・オンライン、1日のみの参加、すべて同額です)
| 固定リンク