« 2021年度算数部新体制 | トップページ | 4月18日開催「算数GGまつり」学年担当 »

【新刊】数学的な見方・考え方が育つ 整理整頓の算数の授業

山本良和 著

問題を整理整頓する7つの思考法で、子どもの数学的な見方・考え方が育つ!

算数の授業は、用語や公式などの知識を教えこむことではなく、数学的な見方・考え方を働かせ数学的に考える資質・能力を育むことを目標としています。

本書では、数学的に問題を考える過程を問題の整理整頓の思考法として整理して、子どもの数学的な見方・考え方を育てる授業の実際を明快に提示しています。

【整理整頓の思考法】

1 目的を明確にする

2 対象を定める

3 条件を確認する

4 観点を決める

5 順番に着目する

6 方法による違いを検討する

7 結果をもとの状態と比べる

https://www.toyokan.co.jp/products/4459

https://www.amazon.co.jp/%E6%95%B0%E5%AD%A6%E7%9A%84%E3%81%AA%E8%A6%8B%E6%96%B9%E3%83%BB%E8%80%83%E3%81%88%E6%96%B9%E3%81%8C%E8%82%B2%E3%81%A4-%E6%95%B4%E7%90%86%E6%95%B4%E9%A0%93%E3%81%AE%E7%AE%97%E6%95%B0%E3%81%AE%E6%8E%88%E6%A5%AD-%E5%B1%B1%E6%9C%AC-%E8%89%AF%E5%92%8C/dp/4491044597/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E8%89%AF%E5%92%8C&qid=1617449457&sr=8-1

 

|

« 2021年度算数部新体制 | トップページ | 4月18日開催「算数GGまつり」学年担当 »