第13回算数GGゼミナール
テーマ: 学びを深める3つの振り返り ――次の一手を考え多様な考えを比較する、知識や思考を整理する
講 師: 中田寿幸(筑波大学附属小学校教諭)
盛山隆雄(筑波大学附属小学校教諭)
詳 細: 今回のGGゼミでは、実際の授業(ⅤTR)場面を見ながら「振り返り」について徹底的に考えます。抽象的な説明はさておき、具体的に「こうすることが算数の振り返りです」と提案していきます。
提案内容は、子どもの立場から考えた振り返りです。
1つ目は、問題解決で行き詰ったときに、次の一手を考えるための振り返り。
2つ目は、多様な考えが出たときに、新たなことを見出すための振り返り。
3つ目は、知識理解や見方・考え方を整理して頭に入れるための振り返り。
中田、盛山が二人で撮りたての二人の授業VTRを流しながら語り合います。
どうぞご一緒に有意義な時間を過ごしましょう。
開催形態: オンライン開催(Zoomミーティングを利用)
時 程: 09:00- 待機室入室開始(ゼミ室へは09:29から入室できます)
09:30-09:35 ゼミナール開会のあいさつ
09:35-10:25 授業VTR①2年生の授業を見て、振り返りを分析Ⅰ
10:35-11:25 授業VTR②3年生の授業を見て、振り返り分析Ⅱ
11:25-11:55 質疑応答
11:55-12:00 ゼミナール閉会のあいさつ
お申込み期限:2月24日(木)
※コンビニ決済をご希望の方は2月21日(月)までにお申し込みをお願いします。
申し込み等詳細
https://www.toyokan.co.jp/products/ggseminar_20220227
| 固定リンク
コメント